2024/07/01
ROSE CITY SOUND PROJECTオリジナルソング募集【福山大会記念事業】
主催:ROSE CITY SOUND PROJECT運営委員会(おたがいさま横丁)
概要
「世界バラ会議福山大会2025」と「Rose Expo FUKUYAMA2025」開催に際し、ROSE CITY SOUND PROJECT はその記念事業として音楽を通じ、期間中は勿論、これに至るまでの間も機運醸成・活性化に寄与する企画として発足、以下を募集致します。
オリジナルソング募集について
■テーマ:「ばら」「ばらの街」「ふくやま」「ローズマインド」
■音楽ジャンル・国籍・年齢問わずソロでもグループでも作品の著作権がご本人にあれば、新作で無く昔作った作品でもご応募いただけます。又何曲でもお気軽にエントリー下さい。
■基本として歌(歌詞)の有る音楽でお願いしています。
■作詞作曲者が演奏者本人である必要はありません。
■応募頂いた方やグループが生演奏出来る作品とします。
ライブ出演者募集について
■オリジナルソングをエントリー頂いたソロ・グループにはご希望により、主催者にて企画の主旨に照らしセレクト調整後「ROSE STAGE※」をご準備致します。
※ROSE STAGE(ローズステージ)
◇市内やその近郊に設営予定或いは設営済みの屋外や屋内ステージ。その他LIVE HOUSE・LIVE CAFÉ 等の場合もあります。
◇出演者の希望・エントリー状況・日程・楽器・編成・場所を考慮し振り分ける30 分弱のLIVE ステージ枠です。
■ステージでは応募作品1 曲以上含め、ご自身のお好きな曲で生演奏(LIVE)いただけます。
■「ROSE STAGE※」は2024 年7 月~2025 年3 月の間、エントリー状況と出演希望調整後(土日祝が主)適時開催いたします。
■生出演LIVE 時、自作カラオケ音源での歌唱はご遠慮下さい。
■エントリー多数や楽器や編成やその他で要相談となるケースも想定され事前にご理解賜りますようお願いいたします。
優秀曲選考に関して
■最優秀曲はRose Expo FUKUYAMA2025 開催日に生演奏による発表をいただきます。
(TV 局始めマスメディアの取材も予定)
■基本的に作品や演奏に優劣を付けるものでは有りません。但し当日発表に適した作品を選考させていただきます事予めご了承願います。
◇優秀曲…当運営委員会を中心に応募頂いた動画や音源、LIVE やSNS 等の反響等トータル的に判断し選考
◇最優秀曲…優秀曲の中から世界バラ会議福山大会実行委員会にて決定
著作権と公開に関して
■応募作品の著作権は、応募者に帰属します。しかしエントリーをきっかけとし、作品が永続的且つ一人でも多くの方に届き、歌い継がれることを目的に主催者及び主催者が許可した団体や個人による広報、報道発表、普及啓発、その他プロモーション活動等は応募者に許可なく無償で応募作品を演奏、編集、放送、掲載でき、またYouTube を始めとするSNS においても永続的に公開出来るものとします。
■故に広報活動としてSNS は元よりマスメディア、web や広報誌等への公開がある事をご了解の上、ご応募願います。
■応募者の個人情報は、本事業に関する事のみに使用し、本人の同意なく別件で開示・公表はいたしません。
■作品はエントリー以降ご本人の著作物として取り扱いますので応募者の責任において著作侵害の無い作品にて応募願います。
■エントリーいただいた時点で募集要項や注意事項に同意いただいたものとみなしますので、中学生以下の方が応募頂く場合には、親権者の同意も事前にお願いいたします。
※1 年近くに及ぶ継続企画であり期間中一部変更を伴うことも有りますので予めご承知置き願います。
公募期日について
■一次募集:2024 年10 月末日締め切り
■追加募集:11 月1 日以降、エントリー数の状況を鑑み検討します。
エントリーについて
下記応募フォーム (URL/QR コード)より申込みください(Google フォームです)
アクセス後、申込みフォームに沿い歌詞と動画or 音源を添えてお申込みいただきます。
(エントリー完了後YouTube にて共有いたします)
エントリー申込み
https://forms.gle/pGh82YY9eK7CBsDE9
お問い合わせ・質問受付
https://forms.gle/TLeo1UDEU2N2Wr699
Youtubeエントリー状況
https://www.youtube.com/channel/UCzOOcJWgZpLpBPpzL8HhVUQ
■募集要項(PDF)
おたがいさま横丁
ROSE CITY SOUND PROJECT
公募により「ばらのまち福山のイメージソング」の制作と選考を行う。
エントリー全曲の披露の場として、複数の生演奏用ステージを設営する。
多くの「ばらのまち福山ソング」が各所で生演奏されることで、賑わいを創出する。