Rose Expo FUKUYAMA 2025
基本計画概要第20回世界バラ会議福山大会2025
の開催を記念して、
大会の開催期間に、
福山市内全域を使った
ばらの祭典・Rose Expo
FUKUYAMA 2025を
開催します
- 開催コンセプト
-
福山のばらのまちづくりの歴史の中で育まれたばらの魅力を感じていただくとともに、ばらの持つ魅力とこれからの可能性を追求し、新しく楽しめるばらのある暮らしを体感することができるイベントを皆さんと共に創ります。
- 1ばらを始めとする花や緑の魅力について学び、体感できるようなプログラム
- 2暮らしの中に根付いたばらとの関わりなど、福山のばらのまちづくりの紹介とばらのまち福山の魅力発信
- 3健康・医療分野、美術・工芸・音楽などの芸術分野など、
様々な分野での可能性の提案や花き産業などの活性化に結び付くような提案 - 4デジタルコンテンツなどの最新技術の実験的活用の場
- 5SDGsを原動力とした地方創生につながるような取組
- 6大会参加者との交流機会の創出
進化し、輝き続ける
「ばらのまち福山」を
世界に発信! - 開催期間
- 2025年5月17日(土)~5月24日(土) 8日間 (予定)
- 会場
- 市内全域 【主な会場】 ばら公園、緑町公園、福山通運ローズアリーナ(福山市緑町公園屋内競技場) など
- 構成概要
-
■テーマ展示エリア
シンボルローズガーデン(市民参加型展示)、フラワーアーティストの世界、ばらの生け花などばらのある暮らしの提案
■コンテストエリア
ばら盆栽、切りばら品評会、ハンギングバスケット、寄せ植え など
■ステージ・ワークショップエリア
フラワーパフォーマンス、トークショー など
■ローズマーケットエリア
植物、雑貨、ガーデングッズ、ばらグッズ、ばら酵母を活用した6次産品 など
■企業ブースエリア
ばらに関する企業などの商談の場づくり
Rose Expo